NBRP Rat No: 0668 |
系統名: F344-Sv2am1Kyo |
通称: |
Rat Genome Database |
研究責任者: |
芹川忠夫 京都大学大学院医学研究科 〒606-8501 京都府 京都市左京区吉田近衛町 日本 |
Tel: 075-753-4360 Fax: 075-753-4409 |
Email: serikawa@anim.med.kyoto-u.ac.jp |
保存状況: |
胚 精子 生体 |
 |
 |
毛色 |
albino (c) |
近交世代数 |
|
利用条件 |
利用者は事前に寄託者の提供承諾書を得ること。 商用に使用する際には、本同意書とは別に、寄託者と契約を結ばねばならない。 |
分類 |
|
コマーシャルブリーダー |
|
|
研究分野 |
|
遺伝子 |
Sv2a : synaptic vesicle glycoprotein 2a |
由来 |
F344/NSlcを用いて、ENUミュータジェネシスにより作製(gene-driven)。Sv2a遺伝子にミスセンス変異(L174Q)を持つ系統として確立した。 |
特性など |
Sv2aL174Q(F344-Sv2am1Kyo)ラットは、神経伝達物質の開口分泌を調節するシナプス小胞糖タンパク2A(Synaptic vesicle glycoprotein 2A, SV2A)の第一膜貫通領域にミスセンス変異L174Qを有するモデル動物である。 Sv2aL174Q ラットの一般症状には異常は認められず、正常に発育するが、GABAA受容体拮抗薬のペンチレンテトラゾールによるけいれん発現に対して高感受性を示す。また、ペンチレンテトラゾールの反復投与や扁桃核への反復電気刺激によるキンドリング形成に対しても高い感受性を示す。神経化学的な研究から、海馬および扁桃核において、脱分極刺激によるGABAシナプス遊離が特異的に低下していること、SV2Aと相互作用するシナプトタグミン1量が低下していることなどが明らかとなっている。(2017年5月追記) |
繁殖・維持方法 |
繁殖成績良好。 |
遺伝診断法 |
|
参考文献 |
Ohno Y, Tokudome K
Therapeutic role of synaptic vesicle glycoprotein 2A (SV2A) in modulating epileptogenesis.
CNS Neurol. Disord. Drug Targets, 16:463-471, 2017
Tokudome K, Okumura T, Terada R, Shimizu S, Kunisawa N, Mashimo T, Serikawa T, Sasa M, Ohno Y.
A Missense Mutation of the Gene Encoding Synaptic Vesicle Glycoprotein 2A (SV2A) Confers Seizure Susceptibility by Disrupting Amygdalar Synaptic GABA Release.
Front Pharmacol. 2016 Jul 14;7:210.
Tokudome K, Okumura T, Shimizu S, Mashimo T, Takizawa A, Serikawa T, Terada R, Ishihara S, Kunisawa N, Sasa M, Ohno Y.
Synaptic vesicle glycoprotein 2A (SV2A) regulates kindling epileptogenesis via GABAergic neurotransmission.
Sci Rep. 2016 Jun 6;6:27420. |
系統情報 |
|
|
|