NBRP Rat No: 0005 |
系統名: F344.ACI-Lmx1aqc/Kyo |
通称: F344.ACI-Lmx1aqc, Queue courte rats |
Rat Genome Database |
研究責任者: |
芹川忠夫 京都大学大学院医学研究科 〒606-8501 京都府 京都市左京区吉田近衛町 日本 |
Tel: 075-753-4360 Fax: 075-753-4409 |
Email: serikawa@anim.med.kyoto-u.ac.jp |
保存状況: |
胚 精子 生体 |
 |
![]() |
毛色 |
albino (c) |
近交世代数 |
N13F11 (May 2009) |
利用条件 |
|
分類 |
|
コマーシャルブリーダー |
|
|
研究分野 |
|
遺伝子 |
Lmx1a: LIM homeobox transcription factor 1 alpha |
由来 |
フランスパスツール研究所のACI/Pas stockから短尾(queue courte)を特徴とする個体として発見。ホモ個体は、短尾と旋回運動を特徴とする。1998年7月、京都大学大学院医学研究科附属動物実験施設導入後、F344/NSlcを戻し交配してコンジェニック系統を作製 |
特性など |
短尾、行動異常(旋回運動)、小脳と海馬の低形成。ホモは短命、dreher マウスに類似、Lmx1a遺伝子の変異による。 |
繁殖・維持方法 |
qcヘテロ個体をF344/NSlcに戻し交配。現在はヘテロ個体同士で交配維持。 |
遺伝診断法 |
PCR-SSLP
Primer
Lmx1a-F;5'-CCT TGA AGA AAA TTA AAC ACA TAG-3’
Lmx1a-R;5'-GTA CCT CCT TAC TCT AAG AAG TCA GC-3’
原因遺伝子qcに連鎖しているマーカーによるヘテロ個体の選抜
遺伝診断プロトコール Lmx1a |
参考文献 |
Kuwamura, M., Muraguchi, T., Matsui, T., Ueno, M., Takenaka, S., Yamate, J., Kotani, T., Kuramoto, T., Guenet, J-L., Kitada, K., Serikawa, T.
Mutation at the Lmx1a locus provokes aberrant brain development in the rat.
Brain Res Dev Brain Res 155(2):99-106, 2005 |
系統情報 |
F344 ACI |
|