NBRP Rat No: 0023 |
系統名: WTC.ZI-Atrnzi/Kyo |
通称: WTC.ZI-Atrnzi, WTC.ZI-zi |
Rat Genome Database |
研究責任者: |
芹川忠夫 京都大学大学院医学研究科 〒606-8501 京都府 京都市左京区吉田近衛町 日本 |
Tel: 075-753-4360 Fax: 075-753-4409 |
Email: serikawa@anim.med.kyoto-u.ac.jp |
保存状況: |
胚 精子 生体 |
.jpg) |
.jpg) |
毛色 |
albino (c) |
近交世代数 |
N23F29 (March 2012) |
利用条件 |
|
分類 |
|
コマーシャルブリーダー |
|
|
研究分野 |
|
遺伝子 |
Atrn: attractin |
由来 |
zitter ラットは1978年ハノーバ(ドイツ)の実験動物中央研究所の SD ラットコロニーから振戦を示すミュータントとして見出された。1983年、京都大学医学部附属動物実験施設に導入され、兄妹交配により近交化、ZI/Kyo として確立された。WTC.ZI-ziは、WTC 系統を対照系統とするために、ZI/Kyo 系統をWTC 系統に戻し交配することにより作出されたコンジェニック系統である。 |
特性など |
振戦、中枢神経系の空胞変性。原因遺伝子はAtrn(attractin)。 |
繁殖・維持方法 |
ヘテロ雌とホモ雄の交配 |
遺伝診断法 |
原因遺伝子はAttractin。zi変異アレルはイントロン12内の8塩基対欠失。
遺伝診断プロトコール Atrn |
参考文献 |
Muto Y, Sato K.
Pivotal role of attractin in cell survival under oxidative stress in the zitter rat brain with genetic spongiform encephalopathy.
Brain Res Mol Brain Res. 2003 Mar 17;111(1-2):111-22.
Kuramoto T, Kitada K, Inui T, Sasaki Y, Ito K, Hase T, Kawagachi S, Ogawa Y, Nakao K, Barsh GS, Nagao M, Ushijima T, Serikawa T.
Attractin/Mahogany/Zitter plays a critical role in myelination of the central nervous system.
Proc Natl Acad Sci USA, 98 (2): 559-564, 2001
Kuramoto T, Yamasaki K, Kondo A, Nakajima K, Yamada M, Serikawa T.
Production of WTC.ZI-zi rat congenic strain and its pathological and genetic analyses.
Exp Anim, 47: 75-81, 1998 |
系統情報 |
WTC ZI |
|
|