NBRP Rat No: 0307 |
系統名: DOB/Oda |
通称: DOB |
Rat Genome Database |
研究責任者: |
織田銑一 名古屋大学大学院生命農学研究科 〒464-8601 愛知県 名古屋市千種区不老町1 日本 |
Tel: 052-789-4179 Fax: 052-789-4179 |
Email: oda@agr.nagoya-u.ac.jp |
保存状況: |
胚 精子 生体 |
 |
 |
毛色 |
|
近交世代数 |
F14+1+14 (April 2012) |
利用条件 |
利用者は、研究成果の公表にあたって謝辞の表明を必要とする。 |
分類 |
|
コマーシャルブリーダー |
|
|
研究分野 |
|
遺伝子 |
|
由来 |
2000年に名古屋大学大学院生命農学研究科附属山地畜産実験実習施設(愛知県北設楽郡設楽町、愛知県の東部山間)のヤギ小屋にて捕獲したドブネズミを起源とする。2009年に近交化した。(Jun 18, 2010) |
特性など |
日本産野生由来ラット。NBRP-Ratにおいて、F12世代時に357個のSSLPマーカーによるジェノタイピングを行ったところ、多くの実験用ラットと90%以上の多型率を示した。既存の実験用ラットにない遺伝的組成を多く保有していることが判明しており、新規リソースとしての価値が期待できる。(Jun 18, 2010) |
繁殖・維持方法 |
兄妹交配。 |
遺伝診断法 |
|
参考文献 |
Yoshihara M, Sato T, Saito D, Ohara O, Kuramoto T, Suyama M.
Application of target capture sequencing of exons and conserved non-coding sequences to 20 inbred rat strains.
Genomics Data. 2016 Dec; 10: 155-157
Kuramoto T, Inoue S, Neoda Y, Yamasaki K, Hashimoto R, Mashimo T, Oda S, Serikawa T.
Genetic and phenotypic characterization of a Japanese wild-derived DOB/Oda rat strain.
Mamm Genome. 2013 Aug;24(7-8):303-8. Epub 2013 Jul 30.
Watanabe K, Wada K, Ohashi T, Okubo S, Takekuma K, Hashizume R, Hayashi J, Serikawa T, Kuramoto T, Kikkawa Y.
A 5-bp Insertion in Mip Causes Recessive Congenital Cataract in KFRS4/Kyo Rats.
PLoS One, 2012, 7 (11), e50737.
岡島涼子、庫本高志、真下知士、鶴見東志子、Zhang Zouming、目加田和之、夏目明香、町田侑平、織田銑一、芹川忠夫
日本産野生由来DOBラットの遺伝的特徴
第55回日本実験動物学会総会 2008.5.15-17
井上聡子、城ヶ原貴通、森部絢嗣、織田銑一
日本産野生由来ラット近交系DOBの形態学的特徴
第56回日本実験動物学会総会 2009.5.15-16
井上聡子、庫本高志、根小田祐基、山崎賢一、岡島涼子、真下知士、織田銑一、芹川忠夫
日本で捕獲された野生ラットに由来する近交系DOB/Odaの特性解析
第57回日本実験動物学会総会 2010.5.12-14 |
系統情報 |
|
|
|