NBRP Rat No: 0471 |
系統名: F344-Hrkrh/Kyo |
通称: F344-krh/Kyo, Hairless Kyoto, Hanako |
Rat Genome Database |
研究責任者: |
真下 知士 東京大学医科学研究所 〒108-8639 〒108-8639 東京都港区白金台4-6-1 日本 |
Tel: 03-6409-2489 Fax: |
Email: mashimo@ims.u-tokyo.ac.jp |
保存状況: |
胚 精子 生体 |
 |
 |
毛色 |
albino (c) |
近交世代数 |
|
利用条件 |
利用者は事前に寄託者の提供承諾書を得ること。 商用に使用する際には、本同意書とは別に、寄託者と契約を結ばねばならない。 |
分類 |
|
コマーシャルブリーダー |
|
|
研究分野 |
|
遺伝子 |
Hr: hairless |
由来 |
F344/NSlc ラットを用いたENUミュータジェネシスにより作製されたG1ラットの中で、被毛異常を示す個体として発見された(phenotype-driven)。別名Kyoto rhino rat(krh)。 |
特性など |
4~5週齢に被毛が抜け始め、8週齢には消失する。4か月齢までに皮膚のしわが増え、皮脂が貯まり、爪が伸びて湾曲する。組織学的に毛包が著しく拡張する。遺伝解析の結果、原因遺伝子krhは第15番染色体上ヘアーレス遺伝子Hrのナンセンス変異であることが判明した。皮膚病変の他に、巣状糸状体硬化症(FGS)やタンパク尿を示す。(Kuramoto, 2010)(10.10.4) |
繁殖・維持方法 |
雄は繁殖成績良好。雌は交配可能であるが、出産育児が下手で、死亡する場合がある。
F344/NSlcとの戻し交配にてヘテロ維持している。 |
遺伝診断法 |
表現型で確認。
遺伝診断プロトコール Hr |
参考文献 |
Yoshimasu T, Kuramoto T, Kaminaka C, Kanazawa N, Yamamoto Y, Furukawa F.
Efficacy of 0.1% adapalene in a non-inflammatory Kyoto Rhino Rat acne model.
J Dermatol Sci. 76(2):143-8, 2014.
Kuramoto T, Kuwamura M, Tagami F, Mashimo T, Nose M, Serikawa T.
Kyoto rhino rats derived by ENU mutagenesis undergo congenital hair loss and exhibit focal glomerulosclerosis.
Exp Anim. 60(1):57-63, 2011. |
系統情報 |
|
|