Update:Sep/4/2000
Dop (Dilute-opisthotonus) Rat
執筆者(所属):織田銑一(名古屋大学大学院生命農学研究科)
ミオシンVa,Myo5a,dopdilute-opisthtonus, ataxic,
八木記念パーク実験動物研究所の大野京子によって,1988年ウイスターラットの系統育成9世代目において発見された.淡毛色を呈する単一遺伝子によることが判明したので,有色系統のBNへの戻し交配系統BN-dop,およびその間での近交系DOP-dopが育成された.現在は近交系DOPにおいてヘテロ型で維持されている.
生後11日よりよろめき歩行を示し,成長とともに症状が重篤化し,後弓反張をくり返し,哺乳や摂餌が困難となり,特別な手当をしない限り,4週齢前に死亡する.ホモは淡毛色を呈するので生後3日くらいで判別できるようになる.現在ではDNA診断も可能となった.形態学的には小脳プルキンエ細胞のdendritic spine にカルシウム貯蔵器官のERがみられない.
交配実験からラット第8染色体APOC-12.8-dop-32.1-MYLCIVの位置にマップされた.この遺伝子座はマウスでは第9染色体のd遺伝子座と相同であった.またマウスにおけるdilute-lethal(dl)と症状が近似している.したがって,この遺伝子はミオシンVaを支配するラットのMyo5a遺伝子の突然変異であることが判明した.cDNAを分析したところ306bp の逆位を起こし,17bp と217bpとを欠落していた.
ヒトではMYH12(ラットのMyo5aと相同遺伝子)が異常になるGriscelli病が知られており,白髪,神経失調,細胞免疫異常を呈する.これらの診断,遺伝子異常の解明に有用であろう.
名古屋大学環境医学研究所(村田善晴)・名古屋大学大学院生命農学研究科(織田銑一)
Futaki S, Takagishi Y, Hayashi Y, Ohmori S, Kanou Y,Inouye M, Oda S, Seo H, Iwaikawa Y, Murata Y.
Identification of a novel myosin-Va mutation in an ataxic mutant rat, dilute-opisthotonus
Mamm. Genome 11, 649-655, 2000.
DEKKER-OHNO Kyoko, KANOU Yasuhiko, ODA Sen-ichi, WAKASUGI Noboru, INOUYE Minoru, and YAMAMURA Hideki
Mapping of the dilute-opisthotonus (dop) gene on chromosome 8 of the rat.
Experimental Animals, 45(1), 71-75, 1996.
DEKKER-OHNO Kyoko, HAYASAKA Shizu, TAKAGISHI Yoshiko, ODA Sen-ichi, WAKASUGI Noboru, MIKOSHIBA Katsuhiko, INOUYE Minoru and YAMAMURA Hideki
Endoplasmicreticulum is missing in dendritic spines of Purkinje cells of the ataxicmutant rat.
Brain Research, 717, 226-230, 1996.
早坂 静,高岸芳子,井上 稔,山村英樹,大野京子,織田銑一,御子柴克彦
遺伝性後弓反張様運動障害(dilute-opisthotonus, dop)ラット小脳のプルキンエ細胞樹状突起きょくの異常.
名古屋大学環境医学研究所年報,46,166-170,1995.
大野京子,加納安彦,織田銑一,井上 稔,山村英樹
運動障害ラット(dilute-opisuthotonus, dop)の遺伝子分析.
名古屋大学環境医学研究所年報,46,171-173,1995.
早坂 静,高岸芳子,井上 稔,山村英樹,大野京子,四方貴康,織田銑一
遺伝性後弓反張様運動障害(dilute-opisthotonus, dop)ラット小脳のプルキンエ細胞樹状突起きょくの形成過程.
名古屋大学環境医学研究所年報,47,164-166,1996.
DEKKER-OHNO Kyoko, ODA Sen-ichi , YAMAMURA Hideki , and KONDO Kyoji
An ataxic mutant rat with dilute coat color.
Laboratory Animal Science, 43(4), 370-372, 1993.