English
 NBRP Rat No: 0975 系統名 :    W-Gpr143em19Gosh 通称: Gpr143 KO
 研究責任者:   五嶋 良郎
 所属機関名:  横浜市立大学分子薬理神経生物学教室
  住所:   〒236-0004 

 神奈川県 横浜市金沢区福浦3-9

 日本
 電話番号:  045-787-2595  Fax: 045-785-3645  goshima@yokohama-cu.ac.jp
 近交世代数:   
   
 毛色:  
 保存状況:
 
 白色
  胚           精子          生体
  利用条件:  利用者は、研究成果の公表にあたって寄託者の指定する文献を引用する。
Right ventricular overloading is attenuated in monocrotaline-induced pulmonary hypertension model rats with a disrupted Gpr143 gene, the gene that encodes the 3,4-l-dihydroxyphenyalanine(l-DOPA) receptor.
利用者は、提供承諾書を用いて事前に寄託者の承諾を得る。
研究成果の公表にあたって謝辞の表明を必要とする。
寄託後2年間は、寄託者との共同研究とする。
利用者が本件リソースを使用して得られた研究成果に基づき特許等の申請、及び事業活動を行う場合は、寄託者と別途協議を行う。 
 分類:   Inbred   Segregating   Congenic   Consomic    Recombinant 
  Coisogenic   Spont. Mutant    Transgene   Ind. Mutant    その他  
  コマーシャルブリーダー:   
 研究分野:   糖尿病・肥満    脳神経疾患   眼疾患    歯科疾患   循環器系疾患・高血圧
  がん・腫瘍   代謝、内分泌    耳鼻疾患   発生   感染症
   骨形態異常   消化器疾患   皮膚疾患    生殖器疾患   免疫・アレルギー疾患
   行動・学習   血液疾患   泌尿器疾患   薬理学   その他  
  対照動物   レポーター遺伝子動物  
 遺伝子: Rattus norvegicus G protein-coupled receptor 143 (Gpr143)
 由来: Wistar ラット(日本チャールス・リバー)の Gpr143 遺伝子の exon1 を CRISPR/Cas9法により欠損。Line 19。 
 特性など:  
繁殖・維持方法: 自然交配にて維持可能。 
 遺伝診断法: Primer配列 Forward: gaggtaaggaaggcctggtggatggag Reverse: ctgctctgcacccaagggtcactcac PCRの条件 95℃ 2minの後、95℃ 30s 58℃ 30s 72℃ 1minを30サイクル。WTでは657 bpに1本のバンド、KOでは413bpにバンドが確認できる。 
  参考文献: Nakano et al., Right ventricular overloading is attenuated in monocrotaline-induced pulmonary hypertension model rats with a disrupted Gpr143 gene, the gene that encodes the 3,4-L-dihydroxyphenyalanine (L-DOPA) receptor., J Pharmacol Sci., 2021 
 追加の系統情報: