English
 NBRP Rat No: 0458 系統名 :    F344-Adms/Kyo 通称: ADMS(autosomal dominant myokymia and seizures)rat, KER(Kyoto Epileptic Rat), Boo
 研究責任者:   真下 知士
 所属機関名:  東京大学医科学研究所実験動物研究施設
  住所:   〒108-8639 

  〒108-8639 東京都港区白金台4-6-1

 日本
 電話番号:  03-6409-2489  Fax:   mashimo@ims.u-tokyo.ac.jp
 近交世代数:  N7 (May 2009) 
   
 毛色:  
 保存状況:
 
 albino (c)
  胚           精子          生体
  利用条件:  利用者は事前に寄託者の提供承諾書を得ること。
商用に使用する際には、本同意書とは別に、寄託者と契約を結ばねばならない。  
 分類:   Inbred   Segregating   Congenic   Consomic    Recombinant 
  Coisogenic   Spont. Mutant    Transgene   Ind. Mutant    その他  
  コマーシャルブリーダー:   
 研究分野:   糖尿病・肥満    脳神経疾患   眼疾患    歯科疾患   循環器系疾患・高血圧
  がん・腫瘍   代謝、内分泌    耳鼻疾患   発生   感染症
   骨形態異常   消化器疾患   皮膚疾患    生殖器疾患   免疫・アレルギー疾患
   行動・学習   血液疾患   泌尿器疾患   薬理学   その他  
  対照動物   レポーター遺伝子動物  
 遺伝子:
 由来: ENUミュータジェネシスにより作製されたG1ラット群の中で、myokymia(筋波動症)、てんかん様発作を起こす個体として発見された(phenotype-driven)。 
 特性など: ADMSラットは優性でmyokymia、 neuromyotonia、generalized tonic-clonic seizuresを自発的に示す。 また冷水浴でtremor、neuromyotonia、motor incoordinationが誘発される。 
繁殖・維持方法: 繁殖成績良好だが、発作が始まる4,5ヵ月齢になると繁殖成績が落ちる。雌は育児放棄する傾向にある。 F344/NSlc雌との戻し交配にてヘテロ維持している。 
 遺伝診断法: 遺伝診断プロトコール Kcna1 
  参考文献: Serikawa T, Mashimo T, Kuramoto T, Voigt B, Ohno Y, Sasa M.
Advances on Genetic Rat Models of Epilepsy.
Exp Anim. 64(1):1-7, 2015.

Ishida S, Sakamoto Y, Nishio T, Baulac S, Kuwamura M, Ohno Y, Takizawa A, Kaneko S, Serikawa T, Mashimo T.
Kcna1-mutant rats dominantly display myokymia, neuromyotonia and spontaneous epileptic seizures.
Brain Res. 2012 Jan 30;1435:154-66.  
 追加の系統情報: