English
NBRP Rat No: 0476
系統名
:
LEC.W-Tg(CAG-Zfml)26Ncms/Ncms
通称: LEC.Wistar-Tg(CAG-Zfml)26Ncms/Ncms, LEC.Wistar-<i>Tg(CAG-Np220)26Ncms</i>, Np220トランスジェニックラット
研究責任者:
三好一郎
所属機関名:
名古屋市立大学大学院医学研究科 実験動物研究教育センター
住所:
〒466-8601
愛知県 名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1
日本
電話番号:
052-853-8109
Fax: 052-841-6187
msd0831@hotmail.com
近交世代数:
F10
毛色:
保存状況:
cinnamon
胚
精子
生体
利用条件:
利用者は、研究成果の公表にあたって寄託者の指定する文献を引用する。(論文準備中2007.8現在)
分類:
Inbred
Segregating
Congenic
Consomic
Recombinant
Coisogenic
Spont. Mutant
Transgene
Ind. Mutant
その他
コマーシャルブリーダー:
研究分野:
糖尿病・肥満
脳神経疾患
眼疾患
歯科疾患
循環器系疾患・高血圧
がん・腫瘍
代謝、内分泌
耳鼻疾患
発生
感染症
骨形態異常
消化器疾患
皮膚疾患
生殖器疾患
免疫・アレルギー疾患
行動・学習
血液疾患
泌尿器疾患
薬理学
その他 放射線感受性
対照動物
レポーター遺伝子動物
遺伝子:
Zfml (Zfp638): zinc finger protein 638
由来:
トリベータアクチンプロモーター(CAG)を持ち、BNラットから単離したZfmlの全長cDNA断片を日本チャールス・リバーのWistarラットに導入し、その後LECラットを用いて10世代戻し交配を行った。
特性など:
遺伝子組換え生物
LECラットの放射線高感受性の原因遺伝子としてNp220を候補としてトランスジェニックラットを作製しレスキュー実験を行ったが高感受性に変化はなく原因遺伝子ではないと判断した。
繁殖・維持方法:
遺伝診断法:
参考文献:
追加の系統情報: